口腔外科・口腔内科 情報センター > 漢方治療 > 病気・病態
病気・病態 |
ORIENTAL MEDICINE |
奔豚気
奔豚気とは、子豚が胸の上を走り回るような感覚が突然襲ってくる状態をいいます。実際には動悸やパニック障害などがこれに該当し、原因としてはストレスや不安などが考えられます。
自律神経の不調により発作的に動悸や頭痛、胸内苦悶感やのぼせ、熱感などが現れ、中医学の弁証では気逆に相当します。漢方薬は苓桂朮甘湯や甘麦大棗湯が有効で、両方を使用する場合もあります。
MENU
- 口腔疾患の漢方治療
- 漢方医学とは?
- 漢方薬の服用方法
- 漢方薬の理論
- 診断・治療
- 漢方薬
- 漢方薬を使う病気
- 病気・病態 第31回日本歯科東洋医学会学術大会 発表内容
- 漢方治療 患者様の声2
- 漢方治療 患者様の声1