口腔外科・口腔内科 情報センター > 口腔粘膜疾患 > 骨粗鬆症の薬で生じる顎骨壊死1
骨粗鬆症の薬で生じる顎骨壊死1 |
OSTEOPOROSIS |
骨粗鬆症
日本人の1割に当たる1280万人が骨粗鬆症に罹患し、そのうち2割程度しか治療を受けていないのが現状です。骨粗鬆症は閉経後の女性に生じやすく、治療を受けずに放置すると背骨(脊椎)に多発骨折が生じます。骨折してもあまり痛まないため知らぬ間に背中が曲がり、肺が圧迫されて膨らみにくくなることから、呼吸器系の病気にかかりやすくなるのです。
また、軽く転倒しただけで股関節を骨折(大腿骨頸部骨折)し、年間15万人が寝たきりになっています。認知症や肺炎が継発しやすくなるなど、骨粗鬆症は健康寿命を縮める大きなリスクといえます。
MENU
- 扁平苔癬
- 口腔カンジダ症
- 口腔アレルギー症候群
- 骨粗鬆症の薬で生じる顎骨壊死
- アミロイドーシス
- 口腔粘膜のかゆみ
- 口腔粘膜炎
- IgG4関連
- 唾液腺が腫れる病気
- クインケ浮腫
- 上顎洞結石
- 上皮真珠
- ベーチェット病
- 擦過性角化症
- 唾石症
- 膿原性肉芽腫
- エプーリス
- 多形滲出性紅斑
- 舌背部に繰り返す咬傷
- 線維腫 症例
- 蔓状血管腫 症例
- 多形性腺腫 症例
- メラニン沈着症 症例
- 骨髄炎 症例
- 口腔粘膜疾患 患者様の声6
- 口腔粘膜疾患 患者様の声5
- 口腔粘膜疾患 患者様の声4
- 口腔粘膜疾患 患者様の声3
- 口腔粘膜疾患 患者様の声2
- 口腔粘膜疾患 患者様の声1