ご存知ですか? 歯を失う原因の第1位は歯周病です。歯周病は、痛くなってからでは手遅れです。痛くなる前に、的確な検査と治療、そして予防を行いましょう。
歯周病はむし歯と違って痛むことがなく、自覚しないまま重症まで進む恐しい病気です。そのため、歯を失う原因の第1位で、むし歯を抜いてトップなのです。ところが、困ったことに現在成人の約80%がこの歯周病に罹患しており、厚生労働省から重大な生活習慣病と認定されています。原因は喫煙、ストレス、糖尿病、骨粗しょう症、エイズ、また女性ホルモンのバランスや遺伝体質などが指摘されています。
歯周病の初期症状である「歯肉炎」は、歯と歯肉の境目にたまった歯垢(プラーク)の中の細菌によって、歯肉に炎症が起こる病気です。この歯肉炎をそのまま放置しておくと、原因菌がより深部まで侵入して歯を溶かし始め、グラグラと揺れる「歯周炎」が起こります。そして、最終的には歯が抜け落ちてしまうのです。
ところで、皆さんは歯周病の本当の恐しさをご存知でしょうか? 歯周病は、単に歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けた結果、歯が抜けてしまうというだけの現象に留まらず、生活習慣病として私たちの全身に様々な悪影響を及ぼします。例えば、歯周病が引き起こすとされる代表的な病気とは、誤嚥性肺炎、心疾患(狭心症、心筋梗塞)、脳梗塞、糖尿病、さらに早産や低体重児出産などが挙げられます。従って、患者様おひとりおひとりのライフステージに応じた根本治療が必要なのです。
当クリニックでは、手軽で有効な歯周病菌検査BANAぺリオの他、スケーリング・ルートプレーニング(SRP)や初期の外科治療(歯肉整形術、歯周ポケット掻は術、新付着術など)、また進行した歯周病に対して手術をはじめ様々な治療を行っています
MENU
|