





   

当サイトは
リンクフリーです
|
ポーセレン・ラミネートベニア
|
PORCELAIN LAMINATE VENEER
|
歯の表面を薄く削り、厚さ1mmのセラミック製のシェルを接着する方法です。主に前歯に使用され、色も透明感も本物の歯と見分けがつかないほど自然に美しく仕上がるのが特徴です。ポーセレン・ラミネートベニアは、ホワイトニングではあまり効果の期待できない中程度以上に変色した歯を白くしたり、歯の隙間が空いているのを(歯間離開)詰める場合に効果的です。また、歯が部分的に変色したり破折している場合や、治療で充填した詰め物が年月の経過とともに変色してしまった場合にもきれいに修復することが可能です。
治療例1
治療例2
当クリニックでセラミック治療を終了された後、定期検診を継続して受けていただいている患者様に限り、5年以内に問題が生じた場合は追加の治療費なしに再治療などの対応をいたします。セラミック治療とはポーセレン・ラミネートベニア、メタルボンドクラウン、オールセラミッククラウン、ポーセレン・インレーのことです。治療後の状態を良好に保つため、1~3ヶ月ごとに歯のクリーニングを受けていただくことをお勧めします。
MENU
|