ひぐち歯科クリニック
トップページ
口腔外科
審美歯科
口臭外来
予防歯科(3DS)
歯周治療
小児歯科
インプラント
義歯(入れ歯)
カウンセリング
定期健診
保険適用外の治療費
アクセス
院長・スタッフ紹介
自慢の設備
各コーナー写真
メール予約
質問コーナー
お知らせetc
更新記録
Q&A
サイトマップ
当サイトは
リンクフリーです
インプラント治療 サイトマップ
ひぐち歯科クリニック トップページ
インプラントは「第三の歯」
インプラント治療のメリット
カムログインプラントシステム
インプラントと従来の治療法との違い
インプラントの治療費
5年保障制度について
治療実績
インプラントQ&A
抜けた歯を放置すると・・・
抜けた歯を補う方法
義歯(入れ歯)
ブリッジ
接着性ブリッジ
人工歯の接着
インプラント
歯の移植
矯正治療
コンポジットレジン
インプラント治療のタイムスケジュール
インプラント治療のタイムスケジュール・骨造成を先行させる場合
インプラント治療手順1 カウンセリング・検査
インプラント治療手順2 インプラント治療前の診査・検査
インプラント治療手順2-1 パノラマエックス線検査
インプラント治療手順2-2 口腔内の視診・触診
インプラント治療手順2-3 歯周組織検査
インプラント治療手順2-4 研究用模型
インプラント治療手順2-5 持病などお体の状態の確認
インプラント治療手順3 CT検査
インプラント治療手順4 CT分析
インプラント治療手順5 ステント
インプラント治療手順6 1次手術
インプラント治療手順7 抜糸と経過観察
インプラント治療手順8 2次手術
インプラント治療手順9 印象
インプラント治療手順10 装着
インプラントの危険性
上顎洞
下顎管
舌神経
舌下動脈、オトガイ下動脈
オーバーヒート
糖尿病、ステロイド剤
過重負担
対合歯のトラブル
隣在歯の歯周病
隣在歯の根尖病変
骨造成術
骨造成術 材料
骨造成術の術式
ソケットリフト
ソケットリフト 治療例
サイナスリフト
副鼻腔
歯の保存かインプラントか
インプラントカラー部の形状とインプラント周囲炎
<< サイト マップへ戻る
ひぐち歯科クリニックトップージ
|
口腔外科
|
審美歯科
|
口臭外来
|
予防歯科(3DS)
|
歯周治療
|
小児歯科
|
インプラント
|
義歯(入れ歯)
カウンセリング
|
定期健診
|
保険適用外の治療費
|
アクセス
|
院長・スタッフ紹介
自慢の設備
|
各コーナー写真
メール予約
|
質問コーナー
|
お知らせetc
診療予約・カウンセリング予約
>>メール予約
阪急茨木市駅前 医療法人慶生会
ひぐち歯科クリニック
診療日 月 火 水 木 金 土
診療時間 8:45~12:30 13:30~17:00
最終受付 午前診 12:00 午後診 16:30
〒567-0817
大阪府茨木市別院町3-34サンワビル2F
Tel 072-646-8445
E-mail
higuchi@higuchidc.com
ご質問・お問い合わせ
>>質問コーナー
Copyright 2005 Higuchi Dental Clinic. All Rights Reserved.